院長ブログ

院長ブログ
上顎洞の大きめな嚢胞摘出と歯根端切除術

左側6の根管治療を実施された患者様です。他院でマイクロスコープによる根管治療を受けておりましたが、上顎洞の嚢胞が縮小されないので当院で上顎洞嚢胞摘出、左側6歯根端切除手術を実施いたしました。 上顎左側6は抜歯という選択肢 […]

続きを読む
院長ブログ
矯正治療中の智歯抜歯

矯正治療に伴う智歯抜歯は多くあります。矯正の装置をつける前に智歯抜歯をされる方が多いですが、矯正の装置装着後智歯抜歯を希望される方もいます。今回は矯正治療中に智歯抜歯を希望された患者様のご紹介になります。 左右2回に分け […]

続きを読む
院長ブログ
上顎洞に近接する埋伏智歯の抜歯

CTにて上顎洞底と近接していること、歯冠部の方向を確認します。 当初計画は右側下顎智歯抜歯の予定でしたので、右側下顎智歯を最初に抜歯しております。患者様との相談で、右側下顎智歯抜歯後に左側上顎埋伏智歯の抜歯をいたしました […]

続きを読む
院長ブログ
智歯抜歯とう蝕歯の同時治療2

右下水平埋伏智歯抜歯の希望の患者様です。よーく見ると隣の歯もう蝕になっております。   智歯の上部と隣接する右下7の歯冠部にう蝕(黒い透過像)を認めます。このまま右下7を処置しないで右下智歯を抜歯すると、術後右 […]

続きを読む
院長ブログ
少し大きめの歯根嚢胞摘出

右上の少し大きめの歯根嚢胞の患者様です。CTの3D画層評価で頬側の皮質骨が吸収していることが分かります。右上2を中心に、右上1の歯根及び右上3の歯根にまで病巣が進展しております。 切開は健全骨面上で実施、嚢胞癖は骨膜と強 […]

続きを読む
院長ブログ
当院の衛生士さんの智歯抜歯しました!

当院衛生士さん矯正治療終了後、智歯が後方から押してキレイに並んだ歯並びの後戻予防のため智歯抜歯を希望されました。上下一括での智歯抜歯です。上顎智歯は副鼻腔にも近く歯冠が口蓋側に向いていましたので、少し気を使いましたが無事 […]

続きを読む
院長ブログ
唾石 急性症状のため摘出しました

先日急患で顎下線線管の唾石が詰まってしまい急性症状が強く出ている患者様が来院されました。比較的表在性に唾石があり、唾腺痛も強く、顎下腺周辺が腫れていましたので、急患来院当日に患者様と相談して摘出いたしました。途中の写真に […]

続きを読む
院長ブログ
智歯抜歯と含歯性嚢胞摘出

右下智歯を含む嚢胞を摘出いたしました。含歯性嚢胞をうたがい、摘出した嚢胞は病理検査をすることとしました。 当院では病理検査専門のクリニックと提携しており細胞診断、病理診断の対応が可能です。 摘出検体は摘出後、提携しており […]

続きを読む
院長ブログ
静脈内鎮静法での智歯抜歯

埋伏智歯抜歯を受けたいが、抜歯の時の恐怖心があり智歯抜歯をためらってしまう人のために、当院では大学病院の麻酔科の先生と連携して静脈内鎮静法の抜歯を行っております。ご興味がある方は是非ご相談下さい。(静脈内鎮静法の智歯抜歯 […]

続きを読む
院長ブログ
顎関節症治療とマウスピース

顎関節の違和感を訴えて来院される患者様が増えております。 顎関節症の患者様には診察し、徒手療法・スプリント療法をメインに診療しております。 スプリント療法とはマウスピースを入れて頂く治療法です。上顎と下顎の型取りをした後 […]

続きを読む